[113] インターネットは便利?2

名前 : 院長 : 2007/09/01 18:09:12
今までの日記にも書いたことがあるのですが、医療というものは不確実なもの、不均質なものなので同じ治療をしても先生の腕、丁寧さ、人格、ポリシーなどによって違う結果になったりします。

実際にHPを宣伝ツールと考えた場合、いいことしかやっぱりかかないでしょうから…
(こんな不安なこと書いてすいません)(笑)

HPの内容はご自分で判断すればよいですが、検索サイトはちょっと鵜呑みにはできないのかもしれません。

うちも検索してみましたが特に上位にくるわけだはありませんでした(悲)
でもそれでもこんなにHPを見て来たという患者さんが増えたのは「認めてくれたのだな」と思うと嬉しいです。

患者さんは知識がなく、不安の中で治療をうけるのですからやはり一番大事なのは

1、先生、スタッフの人柄、性格
2、優しさ、説明
3、基本的な技術

だと思ってます。

超一流の技術だけど怖くて、そっけなくて、治療費が高い より  
なんとなく普通だけど優しくて、よく話しを聞いてくれて、治療費も納得できる  はずですよね!

(ちょっと究極の選択になってしまいましたか)(笑)

皆さんが「納得できる歯医者さん」に出会えますように…

 

[112] インターネットって便利?1

名前 : 院長 : 2007/09/01 18:06:49
また久しぶりの日記ですいません。
最近、ホームページを見ましたという患者さんがすごく多いです。

患者さんにとって受診する前に、雰囲気や内容がある程度わかるのはとてもいいことですよね。
そういう意味でのインターネットの便利な情報ツールなんでしょう。

その反面、患者さんのなかには「HPを見て(いろんな紹介サイトで上位にあったから)行ったら全然違っていた」なんて声も聞きます。

実際に私のところにも業者(HP作成代行会社や管理会社)からしょっちゅう電話で営業されます。
そこにお金を払うと検索サイトで上位に来るようにしてくれたり、サクラ?でいい書き込みをしてくれるそうです。

私も先日、眼科に行く事情があってインターネットで調べて行きましたがHPが検索では上位にあるのに(患者さんのいい書き込みもあるのに)ちょっと満足できない感じでした。
(まぁ、一回受診しただけで判断するのも乱暴ではありますが)

インターネットは便利?2 に続く

 

[111] 最近思うこと

名前 : 院長 : 2007/07/08 10:23:09
最近、HPを見て来たという人が多くなりました。私も初めてのお店に行くとき(歯科ではありませんが)にHPを見て雰囲気や値段とか内容を確かめて行くので、インターネットは非常に便利ですよね。

でもネットではよい口コミなのに行ってみたら違ってたというのもよく聞きます。

HPにも書いてますが皆が納得する医療やサービスはすべての個人が違うならないのかもしれませんね。
でもHPや口コミで来て下さるのは選んでくれたのかなと思うと光栄です。
(おかげさまで最近、混んでてすいません)

ふと思ったのですが患者さんの求めてるものは各々違うことも当然で、それにどうこちらが応えられるかなのかなが大事なんだなと思いました。

最近は問診票や事前にメールでリクエストや質問をしてくれる人も増えてます。
電話やメールで(口の中を見ないでいうのは難しいのですが)は正確には答えられないものですが、それだけ来院するのに皆さん不安なんだなと(笑)

でも当院のいいとこは気軽に「聞きやすい、話しやすい」と思ってます。

 

[110] 久しぶり

名前 : 院長 : 2007/05/07 09:06:58
またまた日記をすっかりサボってしまってます。
でもHPも更新もしないのに随分と覗きに来てくれる方がいるみたいで嬉しい限りです。

HPを見ることで不安から解消されたり、疑問がわかったりすることができればそれが一番いいこと!


治療はうまいのか、痛くないのか、高かったり、なかなか治療が終わらないのではとか…

患者さんにとって行きたくないところワースト10にきっと入るほど行きたくないとこなのでは。

でも上記のような疑問は実は治療を受けてみなければわからないんです。


自分でいうのもなんですが鈴木歯科ってどんな感じなんだろう?

院長のキャラクターや医院の雰囲気もありますが、どんな歯医者さんなのだろうと聞かれたら

「なんでも話しやすい」雰囲気だと思います。

わがままを言い合うのとは違って、お互いに人と人として接していけるようにしたいなと思います。

その上で歯科医師と患者の関係でいられればなと思ってます。

うちのスタッフもみんな優しい、話しやすいスタッフばかりですので。

結婚退社以外、ここ10年ぐらい誰も変わらないので患者さんにびっくりされちゃってますが(笑)

 

[109] 長かった治療…

名前 : 院長 : 2007/02/14 17:53:47
5年越しの治療がもうすぐ終わろうとしている患者さんがいる。
治療が大変だったわけではない、続かなかった…。
痛くなると来て少し続くがまた中断、来るたびに途中の治療がひどくなり抜歯になる。

このときの歯医者さんの心理は「自分は治してるんだろうか、壊してるんだろうか?」となります。
だんだん治療するのが嫌になってくる(何か報われないことしてるようで)

他の歯医者さんでも怒られ(うちには来づらくてこれなかった)、また戻ってきた。

去年本気で怒ってどうするか患者さんに聞いてみました。(その方は横浜から来ている)
「続かなかったらもう診れない、治す自信がない」と…

それから…、なんと10ヶ月一度だけのキャンセルで通い続けてきてくれました。

ちゃんと治るのがわかった彼は

「今までの僕は5年間、何してたんでしょうね?」と言ってくれました。
治療にくるのは嫌だし、一大決心だと思います。

だからこそ無駄な時間や費用や治療を繰り返さずにちゃんと治したいですね。

ちゃんと来てくれた患者さんに感謝です。

 

[108] 治すことよりならない努力(予防)!

名前 : 院長 : 2007/01/20 17:00:04
治療した歯のほうがもたないのですが何故でしょう。

すべての治療した歯が早く駄目になるわけではありませんが、虫歯や歯周病には自然治癒はありません。
私たちがやっているのはあくまで壊れた部分の修理なのです。擦り傷みたいに再生して新品の皮膚ができたりするのではないので、何度も治すほうがもたないのも事実です。多くの人は何故なったかは忘れてしまい、なった虫歯を治すことに努力します。

治すことも当然大事ですがそれ以上にならない努力(予防)が大事なのです。

 

[107] 日記再開?

名前 : 院長 : 2007/01/15 18:39:31
昔の内容を貼り直してる部分もありますが最近の方は勉強になるはずです。



よく患者さんが「私は歯周病でないでしょうか?」と云われて来院することがありますが、患者さんがそう思う(歯が揺れる、噛めない、歯肉が腫れたなど)ときの病状は既に中期以降の症状です。まず簡単な自己チェックの仕方は楊枝を歯と歯の間に差し込んでみてください。すこし強くいれてみてはずしてみたあとそこから血がにじむ程度でなくじわーっと出てくるようなら要注意です。けどあんまり無理にこじ入れないでください!
歯周病の進んでいる人だとそれで腫れてきてしまうかもしれませんから。

 

[106] 最新治療と昔からの治療

名前 : 院長 : 2006/06/21 00:06:19
最新の治療といえばインプラントでしょうか?
私もインプラントを始めて10年以上になりますが、昔に比べてどんどん変わってます。
今はケースによっては抜歯したと同時に埋め込んだり、切るのもレーザーや高周波メスを使うのであまり腫れません。

10年前に初めてインプラントを埋めたときは
「ほんとにくっつくんだろうか?」と思ったものですが、今ではどうやると失敗するのだろうかと思うくらいに成功します。

そんな最新に治療も得意ですが、実は入れ歯も好きで得意です。(実はここらへんでは評判です、手前味噌ですが…)
おじいちゃんやおばあちゃんにちゃんと入れ歯を入れてあげて満足されると大体の方が御菓子やお酒とか持ってきてくれます。
「おかげさまで」って云ってもらうときが一番幸せですね〜。

おかげさまで休憩室のテーブルはただいま御菓子でいっぱいです(笑)

 

[105] 白い歯!!

名前 : 院長 : 2006/06/14 00:15:47
最近本当にホワイトニングとラミネートベニアの治療が多いです。

ホワイトニングには手軽で費用があまりかからないという利点がある反面、確実に白くなるわけではないという難点が…

ラミネートには確実にいつまでも変わらない白さが2回の治療で得られる利点がありますが、費用がかかるという難点が…

ただラミネートをやった方の満足度は相当なものです。
写真を撮ったときの歯の色の違いに皆、驚きます!
(セラミックは光を反射してより白く見える)

自分の兄にも去年、ラミネートをしましたが若返ったと喜んでました(笑)

最近はおばあちゃんからもよく聞かれ、時代はアンチエイジングなんだな〜と感じます!!

 

[104] 喜ぶ顔はいいですね。

名前 : 院長 : 2006/04/25 18:53:22
ラミネートベニアっていう歯の表面を0.8ミリぐらい削ってセラミックのシェル(ネイルでいう付け爪みたいなもの)を貼る治療法があるのですが今日同級生の奥さんに貼ってあげました。

位置がずれるとアウトだし、くっつける前に無理すると割れちゃうしすごく緊張して疲れる!


でも終わるとみんな真っ白になった歯を見てすごく喜ぶ。

お会計終わって鏡の前で口紅塗りながら、何度も何度も歯を見てる。

そしてニコニコしながら帰っていく。

歯医者冥利につきるな〜、この瞬間。

抜歯とかだニコニコと喜んで帰らないからな(笑)

喜ぶ顔はいいものですね。